塩の致死量は!

Breakfast egg

もう3月です!

春が待ち遠しいような花粉症の恐怖が迫ってくるような季節ですね!

ダイエットでは送別会や歓迎会、お花見と行事がしっかりあります!

お食事の機会も増えますがどんなお食事でもお塩は味の決め手の1つです!

身体のために薄味で減塩しなくてはいけないとなると大変です!


厚生労働省のデータです!


http://no-shukketsu.com/dietary_reference_intakes/



以前も使ったデータかもしれませんが
食塩の摂取量が日本人は多いようです。


そしてこちらが日本中毒情報センターからになります。


http://www.j-poison-ic.or.jp/tebiki20121001.nsf/SchHyodai/425D17BCD80899A8492567DE002B8A0E/$FILE/M70106_0100_2.pdf

塩でも致死量があります!

それも大分少ない量です。

食べ放題などをした時には致死量にかなり近づきそうです!

体重があるから助かってたかも!!



<目次>


1.塩は大切

2.減塩


【本日のまとめ】

 

 

1.塩は大切



昔は販売の利益を国が独占していたようですね!


専売制(せんばいせい, Government monopoly)とは、国家などが財政収入を増加させるために、特定物資の生産・流通・販売などを全面的に管理下に置いて、そこから発生する利益を独占する制度。



調べてみると税金のように取られるのかと思っていたら独占する決まりなんですね!

今ならビックリです!

どうしても必要なものなので無いとこまります。

その専売が1997年の平成まで続いていたなんてさらにびっくり!




その制度の中、塩では無いとアジシオを売れるようにした味の素は凄いですね!



ウィキペディアより

アジシオ』は、味の素株式会社が1960年(昭和35年)から販売している塩の商品名で、同社の登録商標(登録0606693他)である。

アジシオ販売会社味の素株式会社種類塩販売開始年1960年完成
日本外部リンクhttp://www.ajinomoto.co.jp/ajishio/




概要編集

岡山県沖の海(瀬戸内海)から汲み上げた海水のみを原料とし、同県内の工場で加工・製造、グルタミン酸ナトリウムでコーティングされた食用塩[1]。おにぎりやゆで卵、フライドポテトなどの味付けなどに使用する。


グルタミン酸ナトリウムが入っていることから、

販売当初から長らく「食塩」ではなく「調味塩」の名称となっていたが、

2008年(平成10年)4月に食用塩公正競争規約が施行されてから「塩」の名称に変わっている。


岡山県にある味の素グループの工場で中身を製造し、大阪府高槻市にある味の素パッケージング関西工場(650g袋のみ岡山県内の味の素グループ協力工場)で容器に充填する体制が採られている。


食塩ではなくて調味塩と言ってたんですね!


歴史編集

味の素社は、食塩にグルタミン酸をコーティングすることにより、吸湿固結の防止と呈味力の付加を達成する方法を開発し、1954年(昭和29年)にこれを特許出願した。

1956年(昭和31年)にこの出願が認められ、特許庁から特許第228190号として登録された。
味の素社は当時、この特許の工業化を考えていなかったが、戦後、食卓塩の需要が急増していることを考慮し、1958年(昭和33年)頃から工業化の検討を開始した。

販売にあたっては、当時塩が専売制であったため、

日本専売公社からの了解を取り付けること

既存の食塩販売業者調整

といった2つの課題を解決する必要があった。

味の素社は、約2年半に及ぶ交渉の結果、

日本専売公社から特殊用塩元売人指定を受けグルタミン酸ナトリウムコーティング塩の委託販売を行う

グルタミン酸ナトリウムコーティング塩の販売ルートについては、小売は塩小売人に限り、卸売は塩小売人と味の素社の特約店との両方とする

という形で課題を解決させ、「アジシオ」の販売に踏み切った。

アジシオ」のグルタミン酸ナトリウムの配合率は、販売当初は10%だったが、その後は14.7%に引き上げている[2]。







味の素のホームページQ&A


うま味調味料「味の素®」


原料に塩は入ってるの?



原材料にも使用しておりません。

「味の素®」のナトリウムは、グルタミン酸ナトリウム、リボヌクレオタイドナトリウムのナトリウムとして含まれており、食塩(Nacl)として含まれておりません。

「味の素®」1g中に含まれるナトリウム量は約0.1g、食塩相当量に換算すると約0.3gになります。ちなみに食塩1g当たりのナトリウム量は0.4g、食塩相当量に換算すると1.0gです。


ちょっと分かりにくいですが。




アジシオの気持ちは分かりますがこちらは健康に関わるので心配です。


 アジシオは食塩が100gの内90g
やさしおは食塩が100gの内50g
でどちらもお塩。

味の素は食塩相当量が100gの内30g入っていますが塩は入ってない?と言うことです。

お医者さんに減塩してくださいと言われているおばあちゃんを思い出します。

会話では

食塩=お塩=ナトリウム=病気

病気=ナトリウム=味の素≠食塩


となりますでしょうか?

なかなか「ナトリウム減らしましょう」とかではなく「お塩」となっています。


2.減塩

先程の厚生労働省のデータでも日本人の平均では食塩を取り過ぎているので気をつけましょう!と言います。

日本高血圧学会からも急かすくらいの宣伝です。

厚生労働省でも国立循環器病センター
、日本高血圧学会でもタイトルは塩を謳っていますね。

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/treatment/low-salt.html


http://park.ajinomoto.co.jp/kenko/feature/genen/know/vol1.html

味の素もお塩の会社なので減塩には力を入れていますね!


そんな中私の好きな伯方の塩



f:id:reptos-pt:20180311140514j:plain

思いきっています!

お塩の会社なので!


減塩減塩うるさいようです!



やはり塩分を取りすぎているようです!

減塩出来るようなお塩も考えられているようです。


 

【本日のまとめ】

お塩の取り過ぎは怖いです!

致死量も迫ってきます!

体重を増やすときは人の2倍や3倍のお食事をすることもあります。

なので薄味で作ったとしても塩分の摂取量は多すぎです。

運動したときは不足気味になるので逆に補給することも大切です。

運動が出来なくなったり生活習慣が変わったときにはお食事から考えないと知らないうちに体調を崩しているかもしれないので気を付けたいですね!



==============================

レプトス公式サイトはこちらからどうぞ

ダイエット専門・パーソナルトレーニングのレプトス


http://reptos.strikingly.com